[地図・お問合せ]
 › 有限会社 山下自動車商会

  

2016年07月06日

草取り鎌

知る人ぞ知る、よく草が取れる「草取り鎌」です。



使ってみると良くわかるこの鎌の凄さ。(使ってみないとなかなか良さがわかりにくい?)

でも、近くで売っていないのです。 なので、この鎌を作っている熊谷鉄工所さんから

直接仕入れて販売しています。(クチコミで人気があったりします)



オリジナルは柄が無塗装なのですが、「畑で見つかりやく!」とのことで赤く塗りました。


左利き用もあったりします。  

Posted by yamasita at 13:05Comments(0)その他

2016年06月08日

ロータスサマーキャンペーン実施中です

ロータスクラブのサマーキャンペーンが6月1日からはじまりました。


今回は[車検][点検][タイヤ][オイル][保険]など 期間中に5000円以上ご購入頂き、専用応募用紙で応募して頂いた中から 「扇風機」が当たる抽選をやっています。
静岡県内のロータスの仲間での抽選なので当選確率は高いかも。

サマーキャンペーンは7月31日までです。  

Posted by yamasita at 14:53ロータスクラブ

2015年12月09日

D5マイナーチェンジ

デリカD5がマイナーチェンジしまして、カタログがきました。



「ROADEST」にクリーンディーゼルエンジン搭載のモデルが追加されました。


あと、他の車でも採用が増えているワンアクションスライドドアの採用です。
今回の改良点の1つですが、カタログでの説明が小さい気がします。  

Posted by yamasita at 12:20新車

2015年07月26日

舘山寺 灯籠流し花火大会

7月26日は舘山寺の花火大会ですね。

今年も天気が良い花火大会になりそうですね。


舘山寺花火大会に協賛していまーす。 
20:00ちょっと前の、スターマインとスターマインの間の5号玉です。
  

Posted by yamasita at 18:05Comments(0)その他

2015年07月07日

新型エブリー ブレーキペダルの奥の不思議

新型エブリーですが、この前 運転席の足元を見る機会がありまして、 奥のほうを見てみたら、

奥に小さなペダルがあるー

こっちの写真の方がわかりやすいかも。


このペダル ご丁寧にペダルゴムまでついています。

ブレーキペダルの軸に取り付けてあるので、ブレーキを踏むと一緒に動きます。
しかし、奥のほうなので人間の足では踏み込めない位置にあります。


人間が使えないペダル? 何に使うのでしょう?



おそらく「 ブレーキペダル後退抑制機構 」ですね。

万が一の事故の時、ブレーキペダルが人間側に飛び出てきて足を怪我
するのを防ぐために、このペダル部分がストッパーになってくれる様です。

ペダルゴムがついていたので、ちょっと不思議な感じがします。  

Posted by yamasita at 18:30Comments(0)その他

2015年07月06日

ポルテ 新色追加と特別仕様車

ポルテに新色が追加になりました。 カタログ表紙にある、


チェリーパールクリスタルシャイン(メーカーオプション色)

色のラインナップは、

スーパーブライトイエローが特別仕様車の色から標準車でも選べるようになりました。

後、特別仕様車もあります。


特別仕様車なので、装備が色々ついていますが、売りはこれでしょう。

はずして洗える! ウォッシャブルカバーシート。ファスナー式でシートの表面が取り外して
洗えます。普通自分で洗うなら、シートカバーをつけますが思った以上に取付と
取り外しに時間がかかったりしますが、これなら簡単ですね。  

Posted by yamasita at 12:15Comments(1)新車

2015年07月04日

ジェイドとグレイスのガソリンエンジン

ジェイドとグレイスにガソリンエンジンのグレードが追加になりました。



グレイスには 1.5L直噴エンジン 燃費が21.8km/L(FF)


ちなみに、グレイスハイブリットは 燃費が34.4Km/L(FF)

ジェイドは 1.5L VTEC ターボエンジン 


馬力150PS(110KW) 
トルク 20.7kgf・m(203Nm) 
 見事なフラットなトルクです。今のエンジンはフラットトルクに制御されてますね。  

Posted by yamasita at 19:00Comments(0)新車

2015年07月04日

ランドクルーザー プラド ジーゼルと尿素

ランドクルーザー プラドに ジーゼルがライナップに追加されました。



取得税、重量税100%減税で経費は安くなりますが、ガソリンとの価格差は大きいですね。


とはいえ、燃費はガソリンより上ですね。距離を走る人ならお徳かも。

このジーゼルには、尿素(AdBlue)が必要なのですね。

大型トラックや、一部小型トラックにはもう採用されている尿素ですが、プラドに採用
されましたね。取扱説明書を見ると、尿素タンクの満タンで約15000km位走れる様ですね。

尿素は空になるとエンジンが掛からない様になっているので、注意が必要です。  

Posted by yamasita at 12:10Comments(0)新車

2015年07月04日

出世大名家康くん プレミアム付商品券 登録証

出世大名家康くん プレミアム付商品券 ちょっと盛り上がりに欠けますが、

やっと、参加店舗登録証やポスター類がきました。


ホームページには、参加店舗として早い時期から載っていましたが、やっぱり登録証や、
ポスターが来ないとすこし不安になりますね。


  

Posted by yamasita at 08:14Comments(0)その他

2015年06月26日

ヨコハマタイヤ 新商品

ヨコハマ タイヤさんより2015年Vol2のカタログがきました。


新商品は、GEOLANDAER H/T G056 大型SUV車用タイヤです。


詳細はG056 商品サイトからどうぞ。  

Posted by yamasita at 17:48Comments(0)車用品